美肌に効果がある成分と聞いて最初に浮かぶものといえば、コラーゲン。
コラーゲンは25歳を過ぎると急速に減少し、60歳では30%になるそうです。
考えるとゲンナリしてきますね(;´・ω・)自分は違うと願いたい現実逃避に走りたくなります・・・
そんなコラーゲンですが、ちょこちょこ、コラーゲンを口から摂取してもアミノ酸に分解されるから意味がないという話を聞く事があります。
うーん、だけど、違うんですよねー"(-""-)"
テレビでもやってましたけど、
コラーゲンがアミノ酸に分解される過程であるペプチドの状態になる事で、コラーゲンとして働くのがはやくなるとか。
それに、以前、コラーゲン摂取、プラセボで実験したところ、コラーゲン摂取で変化を実感した方の記録も見た事ありました。
まぁ、
重要なのは、自身が実際に効果が実感できるかどうかだと思うんですが、私は豚由来のコラーゲンだと、結構、実感できます。豚由来は人間のコラーゲンに一番近いんですって( *´艸`)
結構、長い間、コラーゲンをお休みしていたんですが、最近、また再開しました。
市場の飲むコラーゲンの半分はこちらのコラーゲンが使われているという、コラーゲン会社の代表!
コラーゲン原料シェアNo.1「ニッピ コラーゲン100」
ー「ニッピ コラーゲン100」の特徴ー
●コラーゲン研究100年の会社が製造しているコラーゲン
●飲むコラーゲン市場の半分はニッピの素材
●無味無臭
●溶けやすい
●低カロリー
∟5000㎎で約17KCal
●体内で最も吸収されやすい分子量
∟分子量4000~5000
モニター100人の体感調査では、ニッピコラーゲン摂取によって、20日後、肌で実感された方が74%、間接では70%、髪の毛では38%、爪では34%もいるんですって。

すごいもんですな(*'ω'*)
コラーゲン摂取により、保湿力や骨密度が向上したという結果や、

アキレス腱や皮膚が丈夫になったという結果もあるようです。

何にしても、摂っておいて、
同年代の人と差がつけられると嬉しいですよね( *´艸`)ぷぷぷ
1日の摂取量は、専用スプーンすり切り1~2杯(5~10g)です。

これ、1度に摂るよりも、小分けした方がいいみたいです( `ー´)面倒ですけどね
熱に強く、冷たいものでもサッと溶けるという特徴があるようなので、いろいろな食べ物に混ぜ込めます。

私は野菜ジュースに加えて、コラーゲンの生成に欠かせないビタミンCと一緒に摂ることに。

とりあえず、1杯をジュースに入れてみました。

冷たいジュースですし、完全に消えるとまではいきませんでしたが、スプーンで混ぜると、素早く溶けました。
飲んでみると、コラーゲンが混ざっているのはほとんど分かりません。意識すると、「コラーゲンの味も少しはするかな?」くらいです。
これなら、余裕で継続できそうです(*'ω'*)
飲んで翌日に効果が実感できるって事はなかったですけど、老化が気になるお年頃なので、ちょっと継続していこうと思います。
私の場合、豚由来コラーゲンを飲んでいると、肌のキメが整って、透明感が出るのが実感できる事が多いので、今後が楽しみ★
最低でも2か月は継続してほしいって事でした。
弱ったところから狙って働くそうなので、あちこち不足している人は、継続しないと本当の効果は得られないでしょうね。
腰痛や肩こりに実感できた人の体験談もあったので、母にも勧めようかな。
飲むコラーゲン製品の原料の半分はニッピコラーゲンという事ですから、かなり信頼できるメーカーだって事は確かです。
詳細はこちら→
食べるコラーゲンお試し用110gが987円!
追記:7月9日先日、テレビ番組で、「コラーゲンは本当に美肌に効くのか?」という企画をやっていました。
それを確かめるべく、肌が傷んでそうなイメージで選ばれたリリコさんが、毎食後1か月間コラーゲンを摂取するという企画に臨んでいました。
結果、企画前は年齢相応だった肌年齢が、10歳も若返っていたんです!
※専用の機械や血液検査などでの測定です。
そんなわけで、やっぱしコラーゲンは摂るべきだと思う( `ー´)ノ