肌荒れしやすい私は、セラミドとは切っても切れない関係である。
(何故か「である」調)
それはもちろん、
セラミドは肌のバリア機能を高めてくれる成分だから(。-`ω-)ぅむ
セラミド配合の化粧品はたくさんあるのだけど、どれでも気に入るわけではなくて…
(使ってみないと使用感や実感は分かりませんよね。)
セラミド配合だからと使ってみたら、想像以上の優秀さを発揮したのがこちら。
人間のバリア成分に一番近い成分で作られたクリーム「クラウンセルクリーム」
-「クラウンセルクリーム」の特徴-
●肌のバリア機能を高めるオールインワンクリーム
●1本で5役
∟化粧水+美容液+乳液+クリーム+下地
●人の細胞間脂質(バリア成分)に一番近い成分配合
∟セラミドNP(細胞間脂質にアプローチするヒト型セラミド。肌の保湿力を高め、乾燥や細菌などの攻撃から守る。)
∟γリノレン酸(人の身体に必要な必須脂肪酸のひとつ。細胞のコンディションを整え肌本来の元気さに。加齢で不足。)
∟ヒアルロン酸
●無香料・無着色
●洗顔後、化粧水を塗る場合でも最初に塗るのがポイント
∟細胞間脂質をサポートするため
●こんな方におすすめ
∟しわ・たるみ、敏感肌・乾燥肌、あかちゃんのお肌
∟医薬品からの離脱時や酷い手荒れ、加齢による肌の乾燥にも
とにかく
肌荒れにおすすめという印象。
(何を塗っても良くならない方にもおすすめと書いてある)
私は赤みが出やすい肌なのにで、ちょっと楽しみと思ういっぽう、そんなに他のセラミド配合クリームと変わらないだろうと思っていました。
あと、
洗顔後に最初にクリームを塗るのって何か嫌だなと強烈に思っていました。
最初に使ってほしいと書いてあるけど、化粧水のあとに使ってやろうか…(*‘∀‘)グフフ
などとも考えました。
が、やはりそれでは効果が実感できないかもしれないし、意味がないのではなかろうか…
と思い、説明のとおりに使うことに。
中身はこんな白い普通のクリーム。
(適量はパール1粒くらい)

洗顔後、こちらを一番はじめに顔全体に塗布します。
ポイントはお肌にクリームを擦りこまないことらしい。
が、私は塗り方にはかなり気をつかっているので大丈夫。
手の平をすり合わせて広げてから、顔に伸ばすというよりもおさえるかんじでつけています。
とてもやわらかくて伸びの良いクリーム。
(無臭)
みずみずしいというほうが良い。
すぐに馴染んで、しっとりもっちりなお肌になりました。
で、顔を鏡でじっくり見ると、
クリームなのに全く油っぽさがない。
マットというのか、
クリーム塗ってすぐなのにてかりが一切なし。
そういう使用感なのね。
正直、すごく好きだと思いました。これなら最初に付けるのもありだなと。
このあと、足らなければ化粧水を足します。
(私は付けてますが、浸透が良いとかはあんまり思いませんでした。爆)
で、ですね、お肌の見た目の状態はというと…
お肌は何となくだけど、
白っぽく落ちついているんです。
肌のバリア機能を高めてくれているから?刺激が全くない成分だから?
なのかは知らないですが、
想像以上に気に入ったというのが正直な感想です( *´艸`)
この先どうなるのかは分かりませんが、「使い続けたい!」という衝動が現在の私の頭の中にはあります。
パンチはないのだけど、実は肌の土台を立て直すという意味ではすごい力を発揮してくれる化粧品なんだと思います。
(すごく好き)
詳細はこちら→
クラウンセルクリーム